自動体外式除細動器(AED)サマリタン PAD 350P / 450P / 360P に関する重要なお知らせ

07-Aug-2025
samaritan_3

この度、弊社は「サマリタン PAD 350P / 360P / 450P」(以下、本製品)につきまして、以下のとおり回収を行うことといたしました。お客様ならびに使用者の皆様に、多大なるご心配およびご迷惑をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。回収に際しましてはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


【回収についての詳細】

回収理由 欧州の環境規制要件に準拠するために変更した本製品の製造プロセスにおいて、本体内部の回路基板部分に故障が生じ、電気ショックができない事象が発生する可能性が品質試験にて確認されました。故障の発生確率は低く、重大な不具合は確認されていませんが、安全確保のため回収を実施いたします。
対象製品

回収対象製品のシリアル番号一覧は、型番ごとにまとめています。大変お手数をおかけしますが、下記リンク先をご確認ください。

サマリタンPAD 350P

サマリタンPAD 450P

サマリタンPAD 360P


【お客様へのお願い】

 

対象製品をお持ちのお客様には「自主回収のお知らせ/回収確認書」および「代替品を受領されるまでの対処方法」を郵送しております。これらの書面をご確認いただき、以下の対応をお願いいたします。

 

1.       書類のご確認と保管

  •  「自主回収のお知らせ」に記載されている内容をご確認のうえ、「自主回収のお知らせ」を対象製品の取扱説明書と一緒に保管してください。
  •  「代替品を受領されるまでの対処方法」は、対象製品と一緒にキャリングケース内に保管してください。

 

2.       回収確認書のご返送

  •  「自主回収のお知らせ」の最後にある「回収確認書」へ必要事項をご記入のうえ、ご返送をお願いいたします。

 

3.       情報の共有

  •  対象製品をご使用になる可能性のあるすべての方に、この回収についてお知らせください。
  •  対象製品を他の方に譲渡された場合は、譲渡先にも本件をご案内ください。

【今後の対応について】

対象製品は、製造工程の見直しや品質改良、および各国の規制当局への対応を済ませた製品と交換させていただく予定です。スケジュールについては、「回収(情報提供)確認書」にご記載いただいたご連絡先に個別にご案内いたします。なお交換が完了するまでの間、使用可能な他のAEDがない場合は、引き続き対象製品をお使いください。

 

「代替品を受領されるまでの対処方法」について

 

1.使用可能な他のAEDがある場合

対象製品は使用せず、他のAEDをご使用ください。

2.使用可能な他のAEDがない場合

以下1)および2)のとおりご対応をお願いいたします。

1)毎日:状態インディケータ(ステータスインディケータ※)の確認

状態インディケータが緑色に点滅していることを毎日ご確認ください。下記aまたはbの異常が確認された場合、サマリタン自主回収窓口(フリーダイヤル 0120-400-951)へご連絡ください。

a. 状態インディケータが赤色に点滅している場合、またはビープ音が連続して聞こえている場合

b. 状態インディケータに何も表示されていない場合

sam indicator

2)緊急時:AED使用時の対応

電気ショックができない事象が発生した場合には、対象製品の使用を中止し、救急隊が到着するまでCPR(心肺蘇生)を継続してください。


【自主回収にともなうFAQ】

自主回収にあたり、お客様や傷病者の安全・安心のため、ご質問とその回答を以下リンク先に記載いたします。ご不明な点がございましたら、末尾記載の弊社サマリタン自主回収窓口までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。


本件に関するお問い合わせ先

 

日本ストライカー株式会社 

0120-715-545(8月7日から8月12日までの期間)

0120-400-951(8月13日以降)

営業時間:平日 午前9時 から 午後5時まで(土日祝、休業日を除く)